日本ヨット新聞.com
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 入門編
    初めてのヨット入門!セーリングディンギーから始めなくても...
  • 動画講習
    動画で見る ヨット入門者でも出来る操船方法8の字救助法を...
  • 入門編
    スポーツでも優雅でもないヨットの遊び方がある クルージン...
  • 小笠原二見港に浮ぶ小笠原丸 クルージングマガジン
    ヨットクルージングで小笠原諸島父島を過ごす為のハウツー1...
  • オススメ動画集
    オススメyoutube動画5選 MOBマン・オーバー・ボ...
  • 動画講習
    動画で見る Googleマップで入港予定地を透視する ヨ...
  • ビーチに待機するレスキュー艇 入門編
    セーリングクルーザーに必要な個人装備 ヨット入門者にオス...
ユウミマサト
入門編

ヒーブツーを考える!風を利用してヨットを止める技術|日本ヨット新聞

2019年11月5日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
今回 考えるきっかけになったのは、ある外洋レースに参加するレーシングヨットチームの落水者救助・安全講習会に、見学者として同乗させて頂いた中 …
資料

風力階級表| 気象庁・ビューフォート

2019年10月17日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
風力階級表を 2種類載せておきます。 風速ではなく、風力です 相当風速にも換算されていますが、帆船時代に考案・提唱された帆船に影響する海の状況(波浪・風浪)を13段階にわけて …
資料

気圧配置 気団・前線・気圧配置・天気図・気圧系の発達、移動に関する用語

2019年10月15日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
※各ページにおいて用いられている記号の意味 分類 無印 予報用語:気象庁が発表する各種の予報、注意報、警報、気象情報などに …
低気圧の雲に覆われる海岸線 入門編

勘違いしがちな台風と温帯低気圧の違い|ヨットに乗るなら知っておきたい気圧の話

2019年10月10日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
週末のヨット遊び計画を立てる時には、テレビやネットで天気予報を見ると思います。 どこに注目していますか 晴れ☀ …
入門編

ヨット乗りが海で使う単位これだけは知っておきたい!長さフィート・スピードノット・距離マイル・風速・波高

2019年9月12日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
初めて船に乗る機会をもった人なら、身に覚えのあること 単位の意味が解らない・・・ 大きなヨットを目の前にして、興味本位で大きさを …
小笠原二見港に浮ぶ小笠原丸 クルージングマガジン

ヨットクルージングで小笠原諸島父島を過ごす為のハウツー11選

2019年7月1日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
私の経験をもとに、ヨットに乗って外洋クルージング旅行を楽しむ方々にむけて 日本のガラパゴス 小笠原諸島 父島の、二見港に入港す …
入門編

外洋ヨット セーリングクルーザー の沿海・近海区域の定義と検査取得方法

2019年4月3日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
これからヨットを始めたいと考えている あなたには、大きな夢があったりしませんか。 日本国内の孤島 小笠原諸島や 自分のヨットに乗って 太 …
入門編

ソロ活パーソンこそ向いている ヨットでひとりを満喫するシングルハンドセーリング

2019年3月3日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
わざわざ時間をとって遊ぶなら ヨット遊びは 一人が良い 自然の都合に合わせなきゃならないのに、人に合わせていたら時間を有効に使えない …
入門編

動画で見る 海上保安庁提供 情報配信メールサービス ヨット入門者にこそ使ってほしい

2019年2月15日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
はじめにお断りしておきます。 今回は非常に長い動画になっていますので 再生速度を 2倍速にして再生することをおすすめしておきます。 画 …
動画講習

動画で見る 小型船舶船検法定備品に中古救命いかだは使い物になるのか?昭和61年製造ライフラフト膨張テスト

2019年2月13日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
ヨットの安全装備の一つに、ライフラフト(救命いかだ)があります。 船舶検査による航行区域の取得にも、関わってくるライフラフトですが  …
入門編

日本一周ヨットの航行区域に規制はあるのか? 船舶免許制度もハードルになる

2019年2月2日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
これからセーリングヨットを始めようと思っている方の中には、ヨットに乗って日本各地を旅行する夢を持つ方も多いと思います そんな時に気にな …
ビーチに待機するレスキュー艇 入門編

セーリングクルーザーに必要な個人装備 ヨット入門者にオススメ9選

2019年1月31日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
これからヨットを始める方に、是非 揃えてほしい装備を紹介します 全てが絶対に必要なモノではありませんが、わたしは用意していますし、 …
月と灯台に導かれる帆船 動画講習

動画で見る[海上保安庁提供MICS] ヨット入門者にオススメサイトの紹介クルージングに必要な情報満載

2019年1月28日 ユウミマサト
初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書
ヨットに乗り始めてから今日まで、多くの航海情報を検索収集してきた私ですが 最近では、少数のサイトとスマホアプリだけでヨット遊び …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
スポンサーリンク
カテゴリー
お勧め記事
  • メガネの置かれた机

    セーリングヨットの教科書ならコレ!入門者向けの書籍を紹介

  • これからヨット入門を考えるあなたへ 登るべき階段を間違えないでください

  • 小笠原二見港に浮ぶ小笠原丸

    ヨットクルージングで小笠原諸島父島を過ごす為のハウツー11選

  • 初めてのヨット入門!セーリングディンギーから始めなくても船長に成れるんだよ!

  • オススメyoutube動画5選 MOBマン・オーバー・ボート落水者救助法

  • 海図

    ヨット入門者に向けて 経験30年を反面教師に経験値を上げる方法

最近の投稿
  • ヒーブツーを考える!風を利用してヨットを止める技術|日本ヨット新聞
  • 風力階級表| 気象庁・ビューフォート
  • 気圧配置 気団・前線・気圧配置・天気図・気圧系の発達、移動に関する用語
  • 勘違いしがちな台風と温帯低気圧の違い|ヨットに乗るなら知っておきたい気圧の話
  • ヨット乗りが海で使う単位これだけは知っておきたい!長さフィート・スピードノット・距離マイル・風速・波高
  • HOME
  • 投稿者:ユウミマサト
2018–2024  初心者向けセーリングクルーザーヨット入門書